キッチン– tag –
-
ダイニングテーブルの配置はキッチンと横並びがいい⁇[意外な後悔ポイントについて]
こんにちは、Meguです。 我が家は、キッチンとダイニングテーブルの配置を横並びにしました。 入居当時のキッチンとダイニングテーブル 以前、キッチンとダイニングテー... -
キッチンバックの飾り棚を後付けでおしゃれにする方法とは⁇[後悔はなし]
こんにちは、Meguです。 キッチンバックにカウンターを作りたいなと思われている方は多いのではないでしょうか? 私も広いキッチンバックカウンターに憧れて、I字のキ... -
[RKW-404]リンナイの食洗機掃除出来てる⁈クエン酸で簡単メンテナンス‼︎
こんにちは、Meguです。 我が家は新居に入居して3年が経ちますが、そのタイミングで導入したリンナイの浅型食洗機[RKW-404]との付き合いも3年になります。 入居前に住ん... -
[RKW-404]リンナイの浅型食洗機はうまく入れられない⁈ニトリの入れやすい食器とは⁇
こんにちは、Meguです。 我が家は、キッチンの食洗機はリンナイの浅型食洗機RKW-404シリーズを採用しました。 主人は深型にしたかったようですが、我が家が選んだキッチ... -
キッチンの通路幅は広すぎくらいがちょうどいい⁈[我が家は100cm]
キッチンの通路の幅をどれくらいにするか、結構悩みますよね。我が家はキッチンの通路幅を100cmにしました。 最近では、60cm、70cm、80cm、90cmでお悩みの方が多いので、かなり広めの設計です。 しかし、4人家族の我が家にとってとても使いやすく、住み始めて3年経った今も後悔はありません。 今回は、キッチンの通路幅を100cmにした使い心地についてご紹介します。 -
玄関からすぐキッチンは便利⁇キッチン動線を短くする工夫もご紹介!
こんにちは、Meguです。 仕事をしていたり子供が小さいと、週末などにまとめて買い出しをするという方も多いですよね。 我が家も、一度に買い物袋2つ分ほど買い込む、... -
[新築]冷蔵庫の位置はどうする?コンセントの高さもご紹介‼︎
こんにちは、Meguです。 家づくりの早い段階で、家具や家電の位置を決められる方は多いですよね。 我が家も購入する家電はなるべく早めに決定するようにしました。 なぜ... -
キッチンの天板におすすめの色や材質は?【グラフテクトのベトングレーにしました!】
こんにちは、Meguです。 今から新居を建てられる方、もうキッチンの天板(ワークトップ)の色や材質、高さなどはお決まりですか? デザインに惹かれても、実際使い心地... -
[実はとっても簡単]初めてポーレックスコーヒーミル・IIミニを分解・手入れしました!
購入して10年間一度も手入れをしていなかった我が家のポーレックスコーヒーミル・IIミニ。今回初めて、分解・手入れしてみました!挽き目の調節やクリック数についても合わせてご紹介します。 -
毎日ドリップする我が家のおすすめコーヒー器具[収納棚紹介]
我が家は毎日ドリップでコーヒーを淹れています。そのためすぐに使用しやすいように棚にコーヒー器具をまとめています。眺めていてもたのしく感じられるように、器具選びはひとつひとつ丁寧に集めました。そんなこだわりのコーヒー器具たちを特徴も合わせてご紹介します。
12