[和心本舗]セキスイ美草置き畳つかってみた感想

okidatami

こんにちは、Meguです。

家を建てるときに、和室を作るか悩んだ方はいらっしゃいませんか?

実家や賃貸で畳のある生活をされた方、またはおばあちゃんの家などで畳で過ごされたことのある方はその心地よさから、新居でも和室を作りたいなと思われる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

ただ、いざ和室を作ると手入れが大変そうだし、飽きた時に取り替えるのも手間だからと断念された方も多いのでは?

私も実家に和室があったので畳の心地よさを知っていましたし、子どもの頃に和室を使って遊んだ思い出もたくさんありました。

なので新居でも和室を作ろうか悩みましたが、築30年経ちボロボロに(お父さんお母さんごめんなさい、、)なっている実家の畳を見ていると、「畳にしたら手入れが大変そう、、というか手入れしないとなかなか大変なことになるな。。」と実感しているぶん、和室はあきらめようと考えていました。

そんな私たちに、工務店さんからの置き畳の提案がありました。

確かに置き畳なら手入れや取り替えのハードルも低くていいかもしれない!と思い、セキスイ美草置き畳を購入したところとても使い心地がよかったので、今回は新築を建てる際に我が家が導入した[和心本舗]さんのセキスイ美草置き畳についてお話しさせて頂きたいと思います。

和室を諦めても、置き畳という選択肢で和室に負けないくつろぎの空間は作れます◎
そして実はお手入れがとても簡単な畳の種類もあるのです!

こんな人におすすめ
  • 新居の和室を断念された方
  • 琉球置き畳の購入を検討されている方
  • [和心本舗]のセキスイ美草置き畳について詳しく知りたい方
  • ピンクの畳の設置イメージを確認されたい方
  • 琉球置き畳のメリット・デメリットについて知りたい方
  • セキスイ美草置き畳のお手入れ方法について詳しく知りたい方

それでは、はじめていきます!

CONTENTS

琉球畳と琉球風畳の違い

tatami

出典:MIGUSA SEKISUI TATAMI 公式HP

まず、今人気の琉球畳についてお話しします。

近年増えてきている縁のない半畳サイズの畳を市松模様に敷いたものを琉球畳と言います。

「琉球」の名の通り、琉球畳は沖縄地方の畳から由来しています。

沖縄地方で栽培されていた「七島イ(しちとうい)」という、い草の種類が丈夫なため、縁のない畳を製作することを可能にしました。

そのため縁なしの畳を琉球畳と呼んでいました。

今では技術の発展から七島イを使用しなくても、縁なし畳を作成することが可能となったため、七島いで作られたものと区別するために、普通のい草を使用したものを「琉球風畳」と呼ぶようにもなりました。

今回ご紹介するセキスイ畳美草は、い草ではない素材で作られているので、「琉球風畳」と言えますね。

我が家が畳の色みをピンクに決めた理由

我が家の置き畳は[和心本舗]のセキスイ美草置き畳の「目積ピンク」を使用しています。

我が家は木の色と白、アクセントカラーでグレーと黒をテーマカラーにした家作りをしていたため、工務店さんとの最初の打ち合わせの段階ではグレーの置き畳を導入しようと考えていました。

色みを揃えることで統一感を持たせようと考えていたんです。

しかし後日、友人の新居に遊びに行った主人から、「やっぱり畳はピンクにしよう!」という提案がありました。

聞くと友人宅のピンクの置き畳がとてもかわいかったとのことでした。

私は、「ピンクって冒険色だな〜。。」と最初反対だったのですが、我が家の畳部屋の横に位置するダイニングライトにピンクが差し色で入っているので、もしかしたらそこで統一感が出るかもしれないと思い、主人の意見を尊重することに決めました。

するとこれが個人的に大正解でした。

置き畳をピンクにしたことで、ピンクの優しくナチュラルな色合いが部屋に見事に溶け込みました。

また、子ども部屋のカラフルなおもちゃの色みも引き立ててくれています。

tatami kodomo

やはり先入観を持たずに色んな部屋作りをみることは、後悔のない家づくりをするためにとても大切ですね。

[和心本舗]セキスイ美草置き畳について

カラーが豊富

[和心本舗]のセキスイ美草置き畳は24色展開と、カラーがとても豊富です。

tatami color

出典:和心本舗 https://www.wa-kokoro.com/okitatami/sekisui-sizeorder/brown.html#sekisui_1

無料でサンプルを申し込めますので安心ですね。

種類が豊富なので、お部屋にあった色みがきっと見つけられますね。

高機能な素材をつかっている

セキスイ美草とは、耐久性に優れるポリプロピレンと無機材料の微妙な配合バランスから誕生した素材です。

セキスイ美草を使用した畳が「セキスイ美草畳」です。高級い草の風合いとい草をしのぐ機能性を持っています。

樹脂を素材にした畳表は、柔らかな感触で天然い草に近い感触で、天然のい草に比べて色あせしにくくて、強くて丈夫です。

天然のい草に比べて滑りにくく、天然のい草同様にクッション性があります。

ダニ・カビの栄養素となるものがないので、アレルギーなどの心配がある方にもおすすめです。

汚れてしまいやすい子ども部屋にもぴったりの素材で、
赤ちゃんにも安心ですね。

角の処理へのこだわり

私の感じる和心本舗さんの畳の最大の魅力は、畳の角の処理のクオリティーの高さです。

作りがとても丁寧で、角の処理のクオリティーは他社と比べると一目瞭然です。

tatami hikaku

和心本舗のものは畳糸による縫い目がなく、側面が美しく仕上げられています。

この他社のものは、工務店さんが最初に我が家用に用意されたものでした。あまりのクオリティーの低さに自分たちで代わりを探したところ、和心本舗さんに辿り着きました。

裏面へのこだわり

tatami ura

和心本舗さんのものは裏面全面に不織布素材の滑り止め加工がされています。

そのためフローリングを傷つけることなく滑り止めがききます。

本当に細部まで丁寧に作られていますよね。
床を気にせずにお掃除できるところもうれしいです◎

畳の厚みを変えられる

畳の厚みは11mm〜60mmの間で変更が可能です。

標準の15mm以外に変更する場合は追加料金がかかります。(2021/09/17時点)

厚み
追加料金
  1. 10mm~14mm
  2. 16mm~20mm
  3. 21mm~30mm
  4. 31mm~40mm
  5. 41mm~50mm
  6. 51mm~60mm
  1. 600円/枚
  2. 800円/枚
  3. 1000円/枚
  4. 1200円/枚
  5. 1400円/枚
  6. 1600円/枚

我が家は置き畳を置くスペースに小さな床の間を作っているため、床板に合わせて30mmに厚みを変更しました。

細かな厚み変更でぴったりサイズに仕上げることが出来てとても満足しています◎

琉球置き畳のメリット

取り外しが簡単

一枚分だと女性1人でも取り外すことが出来るので

簡単に市松模様に敷くことが出来ます。

手軽にくつろぎの空間がつくれる

置き畳を敷くだけで、お部屋に手軽にくつろぎの空間をつくることが出来ます。

横になったりストレッチをしたりと家族が思い思いの時間を過ごすことの出来るスペースが生まれます。

また、空間を仕切ることなくお部屋のイメージを変えるのにも最適です。

tatami

色を変えたり、畳の枚数を変えれる

tatami

和室として部屋を作ると畳を買い替えることは大変ですが、置き畳は簡単に取り外すことが出来るぶん、気軽に色や枚数を変えることが出来ます。

家族のライフステージや変わっていく好みに気軽に合わせることが出来ます。

琉球置き畳のデメリット

隙間にゴミが溜まる

tatami sukima

隙間に入り込んだ汚れは掃除機ではすべて吸い取ることはできないので、定期的に畳をずらして掃除をする必要があります。

掃除頻度は使用方法によって変わってくると思いますが、我が家は子ども部屋にしているので食べかすなどを取り除くのに一ヶ月に一度ほどはお掃除するようにしています。

予算がかかる

畳の種類や幅、枚数にもよりますが、ジョイントマットやカーペットなどに比べると予算がかかってしまいます。

我が家は畳の大きさが85mm×95mm、厚み30mmなので、一枚当たり約10000円です。4枚購入しているので約40000円ほど、畳のスペースに金額がかかっています。

⚠︎畳を6枚敷いている画像がありますが、最初に工務店さんが用意して下さった4枚のうち2枚を使用しています。畳の角処理が気になりにくい奥側に追加して、たまにスペースを広げています。

セキスイ美草置き畳のお手入れ方法について

セキスイ美草はい草と比べて日焼けに強く退色しにくい上に、表面の割れや傷みが出にくい素材です。

そのため数年間は最初の風合いや高級感を保つことが出来ます。

日々のお手入れもとても簡単で、なんとお醤油などがこぼれても、水拭きでサッ!と拭きとるだけで汚れを取り除くことが出来ます。

定期的なメンテナンスも簡単!

セキスイ美草は、い草と比べていろいろなものを使用してお手入れをすることが可能です。

汚れ落とし

・食器用洗剤・洗濯洗剤・お風呂用洗剤・ハンドソープ


消毒

・消毒用エタノール(濃度76.9%以下)・次亜塩素酸ナトリウム(濃度5.8%以下)・ベンザルコニウム塩化物(濃度10%以下)

上記を使用して、最後に固く絞ったタオルで表面を拭き取ったら掃除は完了です。

掃除後は滑りやすくなるので、乾いてから畳に上がるようにすると安心です。

お手入れに消毒を使えるのは、コロナ禍のこの時期にもとてもありがたいですね◎

まとめ

いかがでしたか?

[和心本舗のセキスイ美草置き畳まとめ]
  • 高級い草の風合いと、い草をしのぐ機能性を持っている
  • つくりが丁寧で、側面に畳糸はなくて見た目が美しい
  • 裏面全面に不織布素材の滑り止めがついていてフローリングを傷つけない
  • 畳の厚みを11mm〜60mmに変更が可能
  • い草よりもメンテナンスが簡単

琉球置き畳をお部屋に置くことで、簡単にくつろぎの和空間を作り出すことが出来ます。

一度和室を諦めた方でも、置き畳を導入することで、和室に求めていたくつろぎを簡単に感じていただけるのではないでしょうか。

また、セキスイ美草置き畳にすることで、簡単なお手入れで畳の風合いを長く持たせることができるだけでなく、い草をしのぐ機能性を感じていただくことが出来ます。

[和心本舗]さんのセキスイ置き畳を使用して1年半になりますが、表面の汚れや毛羽立ちもなく側面や裏面のほつれなどもありません。

置き畳を導入することを決めていたり、畳メーカーさんに悩まれている方のご参考になれるとうれしいです。

ではまた!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
okidatami

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS