
こんにちは、Meguです。
ルンバ基地のホームベースが動いてしまう問題を解決したくありませんか?
我が家でもホームベースが斜めを向いてしまって、うまく基地に帰れなかったことがたまにありました。
amazonで買った数百円の商品を使ってこの問題を解決しました。
本記事では我が家のホームベースの固定について紹介していきます。
- ルンバのホームベースがよく動いてしまう方
- どんな商品を使っているか知りたい方
- どんな風に貼っているのか知りたい方

それでははじめていきます。

ホームベースの問題点
裏側のゴム

横長の滑り止め1つと丸の滑り止めが2つの計3つあります。
裏側の面積の割に滑り止めが少ないないようにも思えます。

実際動いてしまいますし(泣)
ホームベース裏側のスペース

メジャーで測ったら、縦105mm×横幅130mm程度のスペースがありました。
意外と広いですね。

ちなみに我が家のルンバはi7のホームベースです。
ホームベースの固定用具
滑り止めテープ

amazonで “滑り止めテープ” で検索しました。


とてもちょうど良いサイズ100mm×100mmの滑り止めテープが見つかりました。
サンコー社製のズレない安心滑り止めシートという商品を購入しました。
ちなみにamazonでポチりました。4枚入りで263円でした。(2021/08/10時点)
大きい物しかなかったらカットして使おうと思ってましたがそのまま使えそうで良かったです。

それでは開けてみましょう!

表面を触ってみると意外とサラサラとしている印象で大丈夫かな、と思ったのですが実際はしっかり滑り止めしてくれて頼もしい商品でした。
4枚入りだったので劣化してきたら替えがあるのが良いですね。カットして他のものにも使ったりできますしね。

貼ってみると本当にぴったりでびっくりしました!

ホームベース固定まとめ

しっかりと床に固定されていますね。

いかがでしたか?
これでルンバが仕事を終えてに戻る際にホームベースがズレる心配がなくなりました。
ホームベースに戻れなくなって途中で力尽きているルンバを見なくて良さそうです!
数百円で滑り止めテープは購入することができますので、ホームベースのズレで悩んでる方がおられましたらぜひやってみてはいかがでしょうか。
この記事がみなさまのお役に立てたら幸いです。

ではまた!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント