こんにちは、Meguです。
みなさん、コーヒーはお好きですか?
我が家は主人がコーヒーが大好きなのと、わたしもコーヒーショップで働いているため、毎日1回以上夫婦でコーヒーを楽しんでいます。
そして今、おうちでコーヒーを楽しまれる方は増えているようです。
「2021年度版のコロナ禍におけるコーヒーの飲用調査」では、実に約7割の人が毎日“おうちコーヒー“を楽しみ、豆やメニューにもよりこだわって楽しむ傾向が明らかになっているようです。
約7割の人がおうちでコーヒーを楽しんでいるんですね。
この調査を初めて見た時、コーヒーユーザーの多さにびっくりしました。
また、約4人に3人が「自分に合ったコーヒーを見つけたい」との調査結果もあるようです。
我が家も、もともとコーヒーが好きだったことと、コロナ禍で気軽にカフェやコーヒーショップに行けなくなり、おうちで過ごす時間も増えたことで、近年はより夫婦でコーヒーを楽しむ機会が増えたように感じています。
特に大きく変化したことが、コーヒーの楽しみ方です。
インスタントタイプも多く使用していた以前と比べると、豆からコーヒーを抽出して飲む機会が増えました。
我が家も、せっかく飲むのなら本格的でおいしいコーヒーが飲みたいと思うようになりました。
そこで毎日活躍しているのが、フジローヤルの「みるっこ コーヒーミル R-220」です。
見た目も味わいも本格派な上に、とても使いやすいので挽きたてのコーヒーを手軽に楽しむことができます。
今回はフジローヤルの「みるっこ コーヒーミル R-220」についてご紹介します。
挽き具合についても詳しくご紹介します。
- おうちでコーヒーをたのしまれている方
- 本格的にコーヒーをたのしんでみたいと思われている方
- 手軽にコーヒー豆を挽きたいと思われている方
- コーヒーミルをお探しの方
- みるっこ コーヒーミル R-220 の購入を検討されている方
それでは、はじめていきます。
我が家が みるっこ コーヒーミル R-220 を購入した理由
出典:FUJI ROYAL 公式HP
我が家がみるっこを購入したのは2年ほど前です。
みるっこを購入する前も、手動タイプのコーヒーミルは持っていましたが、家ではインスタントタイプのコーヒーを飲むことがほとんどでした。
我が家の手動タイプのコーヒーミルは、ポーレックスコーヒーミルです。
コンパクトなのでアウトドアなどに持ち運ぶのにとても便利です◎
しかし挽くのに時間がかかってしまう為、おうちコーヒーは次第にインスタントへ移行してしまいました。
電動ミルも購入すれば手軽だけど、手動を持っているから挽こうと思えば挽けるし、おうちでのコーヒーはインスタントで十分だと思っていました。
それに、いまいち購入に至るほど魅力を感じる電動ミルも見つからないしなあと思っていました。
そんなある日、インスタグラムでフォローしているフリーデザインさんで、オリジナルカラー(別注カラー)として登場しているスレートグレーのみるっこを発見しました。
色もデザインも洗練されていて、「これだ!!」と思い、性能も他社と比較したのち購入に至りました。
みるっこ コーヒーミル R -220について
まるで、ちょっとどこかのカフェにやってきたような気持ちにさせてくれる洗練されたフォルムと色合いです。
見た目だけではありません。
特筆すべき点は、4つあります。
業務用としても使える本格派
コーヒー機器の専門メーカーであるフジローヤルが製造しています。
国内自社工場での製造にこだわり、品質が高いところが魅力です。
パーツが精巧に作られているので、丈夫で長持ちするので安心して長く使うことができます。
一般家庭に置けるコンパクトさでありながら、業務用としても使用できる本格派の電動コーヒーミルです。
操作手順が簡単で早い
飲みたい分量の豆をセットして、電源を入れてダンパーをスライドさせるだけで自動で豆を挽くことができます。
2杯分のコーヒーであれば5秒程度で挽くことができます。
手動は挽く楽しみを味わえますが、数分かかるので腕が疲れます。
豆の粒子が均一
固定臼と回転臼の2つの臼で磨り潰すように挽く臼式のミルです。
豆の粒度を均一に挽ことができます。豆が均一だと狙った通りの安定した美味しいコーヒーを淹れることができます。
19段階の調節が可能
サイフォン、ペーパーフィルター、ネルドリップなど、淹れ方に合わせて粒度を細かく変えることができます。
味の好みに合わせて細かく調節することができます。
みるっこコーヒーミル R-220 の使い方
みるっこ コーヒーミル R-220 の挽き具合
我が家はハンドドリップで飲むために、常に5にセットしています。
ここではみるっこの均一的な挽き具合を知って頂くために、細挽き、中挽き、粗挽きの3種類の挽き具合をご紹介します。
細挽き#2 ハンドドリップ(濃厚)
中挽き#5 ハンドドリップ(あっさり)
粗挽き#8 コーヒープレス
どの挽き具合も、粒度が均一ですよね。
均一に挽かれたコーヒー豆だと、安定した味わいのコーヒーを抽出することができます。
まとめ
いかがでしたか?
- コーヒー機器の専門メーカーであるフジローヤル製
- 一般家庭で置けるコンパクトさでありながら、業務用としても使うことのできる本格派電動ミル
- シンプルな操作で素早くコーヒー豆を挽ことができる
- コーヒー豆の粒度を均一に挽けることが最大の魅力
- 計19段階の調節が可能で、機器や好みに合わせて挽き具合を細かく調節することができる
みるっこ コーヒーミル R-220 は、手間いらずで飲みたい時にさっと均一に豆挽ことができて、コーヒーのおいしさを最大限に引き出してくれる、家庭用ミルの最高峰です。
コンパクトで洗練されたデザインもとても魅力的です。
また、フリーデザインの別注カラーである「スレートグレー」を選ぶと、おしゃれで落ち着いた色みのため、キッチンなじみもよくて飽きずにずっと使うことができるのではないでしょうか。
ではまた!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント