
こんにちは、Meguです。
家づくりの外装や内装、間取りがある程度決まってきたら、表札やインターホン、ポストの位置を決めないといけないですよね。
我が家は一式すべて門柱にまとめました。
モルタル仕上げのシンプルなデザインでとても気にいっています。
今回は我が家のモルタル仕上げの門柱についてご紹介します。
- 新築をご検討の方
- 門柱のデザインに悩まれている方
- 門柱の具体的なサイズを知りたい方
- モルタル仕上げの門柱の施工事例をお探しの方

それでは、はじめていきます。

我が家のモルタル仕上げの門柱の施工事例

我が家が門柱を作る際にこだわったポイントについてご紹介いたします。
門柱のサイズ


門柱のサイズは高さ1500mm*横幅935mm*奥行170mm

大きくも小さくもなくちょうど良い大きさでです!!
表札

打ち合わせで、外構の方とカタログを見ながら表札を決め手いくときに、なかなかこれ!というデザインの表札を見つけることが出来ませんでした。
そこで悩んだ結果、我が家は表札を彫ることに決めました。
外構の方に表札を彫りたいという旨を伝えたら、「始めてのことなので、彫れる方を探してみますね。」とお返事を頂き、どきどきしながら返事を待っていると、「墓石を彫られている方に掘っていただけそうです。」とご返答いただけました。

え!?墓石を彫られてる方!?
彫ってくださる方見つかってよかった、、!!
事前に外構の方と文字の字体やサイズ、間隔について念密に打ち合わせしていたため、作業当日は希望の表札がレタリングされたA4用紙を使ってあっというまに彫り師の方が表札を彫ってくださいました。

とても手際よくあっという間に仕上げてくださりました。
プロの技に感動しました!

インターホンカバー


表札の文字に合わせて黒いタイプのインターホンカバーを選びました。
できるだけシンプルでスタイリッシュなものがよかったので、埋め込みのものにしました。

マットな感じの色合いでとても気に入っています!!

ポスト


Only One club 社のTS mailbox type A black を用いました
ポストも正面から見た時に黒色でシンプルなデザインのものを選びました。
郵便受けのサイズを大きいタイプのものと迷いましたがコンパクトなものを選びました。
まとめ

いかがでしたか?
- 表札を彫ることでより個性的な仕上がりに
- 文字の色、ポスト、インターホンカバーは黒で揃えることで統一感を
- 門柱のサイズは高さ1500mm*横幅935mm*奥行170mm
我が家は玄関アプローチもモルタルなので、門柱もモルタルにすることで統一感が生まれました。
また、門柱を作ったことで訪問者が敷地内に入ることも防げるので、プライベートを守るという点でも満足しています。
これから門柱を検討される方の参考になれば幸いです。

ではまた!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


コメント
コメント一覧 (2件)
突然で失礼かと思いますが、お値段はお高いのでしょうか?
これから家を建てます。
みみるさん、コメントありがとうございます(*^^*)
モルタル門柱が約38000円
メールボックスが約33000円
文字彫刻が約38000円
合計で約11万くらいでした。
門柱の設置費用の相場が10万-20万のようです。
ご参考になれると嬉しいです^^