観葉植物にエバーフレッシュをオススメする理由[育て方も紹介]

everfresh

こんにちは、Meguです。

観葉植物を置きたいけど、どの種類を選んだらいいか迷っている方はいらっしゃいませんか?

種類も豊富ですし、育て始めると長いお付き合いになるので悩みますよね。

我が家は引越しをした時に外構屋さんからのお祝いで「エバーフレッシュ」という観葉植物を頂きました。

エバーフレッシュは育て方もとても簡単で、今まで観葉植物に興味がなかった私も、育て始めて2年経った今ではとても愛着をもって育てています。

今回は、私が観葉植物にエバーフレッシュをオススメする理由についてご紹介します。

こんな方におすすめ
  • お家に観葉植物を置いてみたいと考えている方
  • おすすめの観葉植物を知りたい方
  • エバーフレッシュを育ててみたいと考えている方
  • エバーフレッシュを実際どのように育てているのか知りたい方

それでは、はじめていきます!

CONTENTS

エバーフレッシュとは

everfresh

ボリビア原産のマメ科コヨバ属の常緑高木です。

涼しげな明るいグリーンの葉と華奢な樹形で、日本で観葉植物として人気です。


nemunoki

日本に自生するネムノキの仲間で、葉の形がよく似ています。

エバーフレッシュをオススメする理由

初心者でも育てやすい

エバーフレッシュは丈夫で育て方が簡単なので、初心者でも管理しやすいです。

わたしは今まで育てる植物はすぐ枯らしてしまう方で、過去にコーヒーの木を3度枯らしてしまったこともあります。

そのため外構の方にエバーフレッシュをプレゼントして頂いた時も、「これもきっとすぐ枯らしてしまうんだろうなあ。。」と育てることに不安を感じていました。

習慣はなかなか変えられず、水やりもマメにできないことも多かったのですがスクスクと育ってくれて、秋頃にはかわいい花を咲かせつつ、今では頂いたときよりも15cm程高くなりました。

新しい葉がどんどん増えていく様子や、新しい葉の鮮やかな緑を見るたびに、どんどん愛着が湧いていきます。

時間帯での変化をたのしめる

夜になると葉を閉じて眠る「就眠(睡眠)運動」があります。

everfresh
everfresh

眠っている様子や、起きて葉が開く様子がとてもかわいくて、一緒に生活を共にする家族のような気持ちになります。

思わず、「おはよう」「おやすみ」と声をかけたくなってしまいます。

2才の娘も植物が生きている感覚を感じているようで、一緒にあいさつすることを楽しみにしています。

葉の開閉は生活リズムを知らせてくれるだけでなく、自分自身の不調も知らせてくれます。

日中でも葉を閉じている場合は水分不足のサインです。

自分から元気になるためのサインを送ってくれるので、サポートがしやすいです◎

様々な効果が期待できる

観葉植物の中には「エコ・プラント」といって空気を清浄する能力を持った植物があって、エバーフレッシュもそのひとつです。

エコ・プラントは空気を清浄するだけでなく、マイナスイオンを発しながら有害物質を除去する効果もあります。

さらに、エバーフレッシュが属しているネムノキは、精神安定や不眠解消の効果もあるようです。

確かにエバーフレッシュのあるリビングのソファはよく眠れる気が。。笑

風水面でいうと、エバーフレッシュの下向きに垂れ下がった葉っぱには気持ちを落ち着かせたり癒したり、空間をリラックスさせる効果もあるようです。

花言葉が素敵

エバーフレッシュの花言葉は、「歓喜」「胸のときめき」です。

古代中国で、いつも不機嫌な父親にエバーフレッシュの入ったお酒を飲ませたら機嫌がよくなり家族がよろこんだというエピソードが由来となっているようです。

風水面でも恋愛運アップが期待されるようで、まさに夫婦円満の象徴のような観葉植物ですね。

我が家のエバーフレッシュの育て方

あくまでも我が家流の為おすすめの方法とは限りませんが、元気に成長してくれているので一例として参考にして頂けると幸いです。

我が家のエバーフレッシュの位置

everfresh
玄関土間

エバーフレッシュはエアコンの風に当たらない位置に置いてあげることがベストです。

ですが我が家の場合、1階で一番日当たりがよくて邪魔に感じない位置がこちらのため、エバーフレッシュには申し訳ないのですが、環境面で少し妥協した位置で育てています。

常にエアコンをつけているわけではないのでつけるときは注意してます!!

我が家の水やりのタイミング

everfresh
everfresh

季節に関係なく、3〜4日置きに水をあげています。

水やりの方法は少々(だいぶ?!)荒めかもしれません。笑

この方法をとっている理由は、楽な方法をとることで気負わず育てたいのと、虫を寄せ付けないためです。

外に出して水をあげると、取り込むのも面倒ですし、木についてしまった虫を家の中に入れてしまうことになります。

部屋の中で完結出来ればそういった心配もいりませんし、シンクや土間で水をしっかり切ってあげることができます。

everfresh
水切り中

育てて気づいた大切にしたいポイント

とても大雑把な我が家でのエバーフレッシュの育て方ですが、大切にしているポイントがいくつかあります。

一つ目は、しっかりと水気を切ってから鉢に戻してあげることです

受け皿に溜まった水をそのままにしていると根腐りの原因になります。

根腐りさせないためにも、シンクや土間でしっかりと乾かしてから鉢に戻すように心がけています。

二つ目は、葉水を欠かさずにすることです。

everfresh

我が家のエバーフレッシュはエアコンの風に当たりやすい位置にあるため、葉が乾燥しやすい環境です。

そのため過去にハダニがついてしまい、落葉や葉先の変色が起きたことがあります。

ハダニの存在に気づくまで、葉水を行ったことがありませんでした。

外構の方に頂いた育て方の紙にちゃんと葉水の必要性が書かれていたのに、ちゃんと読んでいなかったのです。。

乾燥した状態にしてしまうと害虫が好みやすい環境になり、変色や落葉が起きてしまいますが、葉水をすることで乾燥を防ぎ、虫を防除することが出来ます。

一日に2回葉水を行うようにしてから、ハダニを見かけなくなってトラブルも解消されました。

三つ目は葉を剪定をすることです。

増えていく葉に成長の喜びを感じていたのですが、実は葉が増えすぎることも害虫の原因を引き起こしてしまいます。

everfresh

剪定をして風通しをよくすることも、害虫の防除になります。

虫が発生するまで、剪定の重要性に気づいていませんでした。

まとめ

いかがでしたか?

まとめ
  • 植物を育てることが苦手な方や、初心者でも育てやすい
  • 明るくて風通しのよい場所で育てる
  • 水は2〜3日置きにたっぷりあげて、しっかり水気を切ってから鉢に戻す
  • 葉水と葉の剪定を心がけることで害虫を防ぐことが出来る
  • 空気清浄、風水、花言葉を重視される方におすすめ
  • 時間帯で形状の変化があり、育てていて楽しい

エバーフレッシュにとって苦手な環境だけしっかり把握して、SOSのサインに気づいて対処してあげるだけで、本当にすくすく育ってくれます。

今まで何度も植物を枯らしてしまった私の元でもしっかりと育ってくれているので、育てやすい植物であることは間違いないと感じています。笑

観葉植物を育てることは、水やりや環境面の配慮など少しめんどうな面もあるかもしれません。

だけど、お部屋に温かみや充実感を与えてくれますよ。植物がある暮らしもなかなか楽しいですよ。

エバーフレッシュを検討されている方の参考に、この記事が少しでもなれるとうれしいです。

ではまた!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
everfresh

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS